自宅サーバー構築の目的

この記事は1年以上前に投稿されたものです。
内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

「自宅サーバーを構築する」というのは、そもそも自らへの勉強の為というのが動機です。

レンタルサーバーの方が遥かに楽なんですが…

私はレンタルサーバーも別途契約しており、単純にWebサイトを公開する、スクリプト言語を用いたWebアプリケーションを作るとかの用途では十分過ぎるほど満足出来ます。

また、レンタルサーバーはセキュリティの面でも専門のスタッフの方がおられたりでサポートも厚いのが普通です。

更にレンタルサーバーによってはSSHを開放しており、コマンド操作も出来たりと、ぶっちゃけ自宅サーバーを構築するメリットがあまりなかったりします。

自宅サーバーは通常のレンタルサーバーよりは遥かに高い自由度を持てますが、回線速度やマシンスペックによっては軽快さで劣ったりもしますorz
また、セキュリティ面はいくら考慮してもし過ぎる事は無いほど気を使わないといけません。
なので基本、ある程度サーバーについて熟知しないと公開サーバー自体お勧めされないのが現実のようです。

サーバー構築の楽しさ

このような中で、敢えて茨の道を進んでみようというのが私の目的です。
ただ、サーバー構築および公開を行うにあたってネガティブな要素ばかりが付きまとうわけではありません。実際に、サーバーを構築していく過程でさまざまな気づきや楽しさを見つけ、感じることが出来ましたし、現在もその過程を続けています。

このような流れでサーバー構築を行っていますので、色々と至らない点や誤り等も多いと思います。どうか寛大な心でのご指摘等を頂けると幸いです。

「自宅サーバー構築の目的」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: このブログについて « SkyGarden出張所

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA